


株式会社日立製作所
次世代のシステム制御(自動運転)に関する【研究開発】
100年以上に及ぶ歴史の中で培われた厚い技術蓄積!
システム制御分野にイノベーションを起こして下さい!
募集要項
募集の背景 | 世界最先端の研究開発に取り組むことで成長を続けてきた日立製作所。 研究開発体制を9つのイノベーションセンタに再編することで、 社会イノベーション事業のグローバル展開を加速させようとしています。 その一環として今回、自動車の自動運転をはじめ次世代システム制御の 研究開発体制を強化するため、システム制御研究部で研究者のキャリア募集をいたします。 |
---|---|
仕事内容 | 自動車を中心とするシステム制御や制御コントローラに関する研究開発業務をお任せします。 【具体的には】 システム制御研究部では、自動車のパワートレイン(エンジン、HEV、EV)や 自動運転などのシステム制御や制御コントローラを中心に、以下の研究開発に取り組んでいます。 ◆事業部案件 日立グループの各事業部からの依頼に基づいた新技術の研究開発。 ◆クライアント案件 クライアントからの依頼に基づいた次世代の製品提案。 コンセプトワークから仕様決めまで一貫して行います。 ◆オープンイノベーション 社外機関との協創による、自動車の領域を越えたシステム制御の研究開発。 【組織の特徴】 システム制御研究部では現在、海外等への出向者を含めて多くの研究員が在籍。 自動車のパワートレイン(エンジン、HEV、EV)や自動運転などのシステム制御、 コントローラのハード、ソフトの研究開発を4つのユニットで実施しています。 日立ならではの広くて深い技術蓄積 1910年の創業から100年以上の歴史を誇る日立。その長い年月の中で深い技術が培われていることはもちろん、今日ではオートモティブから産業機器、家電、電力、社会システムまで非常に幅広い技術領域に展開しています。 この広くて深い技術リソースを活用して、新たな制御システムを創出してください。 |
求める人材 | 大卒以上★自動車や鉄道などのパワートレインや自動運転システム等の制御に関する研究開発に強い興味をお持ちの方。 ◆制御工学や機械工学、情報工学、電気工学、化学工学、物理学のうち、1種類以上の専門知識と複数の基礎知識をお持ちの方。 【活かせる知識・経験・スキル】 ◎自動車や鉄道などのパワートレインや自動運転システム等の制御に関する研究開発の経験 ◎海外駐在や留学、海外企業との共同研究・開発等の経験がある方 【求める人物像】 ◎幅広い技術リソースを活用できる環境で力を発揮したい方 ◎長期的な視点でキャリア形成を図り幅広いスキルを身に付けたい方 ◎システム制御におけるビジョンを語れる方 |
ご興味のある方は、リクナビNEXT、マイナビ転職、DODA、エン転職、@Type、日経キャリアNET、BIZREACH等の求人サイトから検索できます。
※掲載期間が終了している場合がありますので、予めご了承ください。