


株式会社日立製作所
時代を拓くパワーエレクトロニクスシステムの【研究開発】
世界トップクラスの技術開発力&幅広い技術蓄積!
コア研究員として新しい可能性を切り拓いて下さい
募集要項
募集の背景 | 社会イノベーション事業のグローバル展開を加速させる一環として、 研究開発体制を9つのイノベーションセンタに再編した日立製作所。 特に、制御イノベーションセンタでは、自動車の自動運転をはじめ 社会の電動化ニーズに応える制御技術の研究開発に力を注いでいます。 そのため今回、そうした制御イノベーションセンタの一翼を担う パワーエレクトロニクスシステム研究部で研究者のキャリア募集をいたします。 |
---|---|
仕事内容 | 電気自動車向けインバータや電動ステアリング、ビルファシリティ機器の制御、回路実装に関する研究開発業務をお任せします。 【具体的には】 ◆各装置の機構、制御、回路、実装方式の検討及び提案書の作成 ◆必要な基礎データの算出及び解析による検証 ◆原理検証を含めた試作品による評価 など 【組織体制の特徴】 現在、パワーエレクトロニクスシステム研究部では、「自動車の電動化」「ビルファシリティ機器(エレベータや空調)」「電源システム・インバータ制御」「半導体回路実装」の4つのユニットに分かれて、上記の研究開発業務に取り組む体制になっています。 【緑豊かなロケーション】 当研究部のオフィスがある「日立研究所」は、日立で最初に創立された研究所です。 関東平野や太平洋を眼下に見ることができる緑豊かなロケーションになっています。 電動化のキーデバイスを手掛ける醍醐味 自動車や鉄道、エレベータ等のビルファシリティ、ロボットなど社会のいたるところで進む電動化。そのキーデバイスとなるのがインバータシステムです。このデバイスのさらなる小型化や高効率化がなければ、社会のイノベーションは進みません。 この技術研究の中核メンバーとして活躍する醍醐味を存分に味わってください。 |
求める人材 | 大卒以上★電気工学や制御理論、物理、機械工学等のバックグランドがあり、パワーエレクトロニクス関連の実務経験をお持ちの方。 ◆電気工学や制御理論、物理、機械工学等の出身者で、パワーエレクトロニクス関連の実務経験をお持ちの方 ◆英語力(TOEIC650点以上) 【活かせる知識・経験・スキル】 ◇自動車や航空宇宙、ビルファシリティ等におけるパワーエレクトロニクス関連の実務経験 ◇有限要素法を用いた解析経験 ◇制御解析ツールによる制御性能評価の経験 ◇回路解析ツールによる過渡解析評価の経験 【求める人物像】 ◎パワーエレクトロニクスのビジョンを語れる方 ◎システム全体を俯瞰して意欲を持って取り組める方 ◎社内外に対するプレゼンテーションや調整、折衝、チームワーク等が可能な方 |
ご興味のある方は、リクナビNEXT、マイナビ転職、DODA、エン転職、@Type、日経キャリアNET、BIZREACH等の求人サイトから検索できます。
※掲載期間が終了している場合がありますので、予めご了承ください。